
現在、定員超過のためR5年度の新規申し込みは受け付けておりません。

定員21名の少人数学童保育
コミパキッズクラブ
こんなお悩みのある方大歓迎!
大人数の児童クラブが苦手・・・。
新しい児童クラブでお友達をつくりたい!
おうちに帰ってから、なかなか宿題に取り組めない・・・。
安倍川駅の近くにある、定員21名の児童クラブです。それぞれの家庭に合わせた利用が出来るよう、複数のコースがあります。「第2のおうち」として、子ども達の成長を一緒にサポート致します。

コミパキッズ3つの特長
18時以降のお迎えでも大丈夫!お迎えの時間がもう少し遅いと助かる、という声にお応えしてコミパでは18時以降の預かりにも対応!「朝がもう少し早いと助かる!」「お迎えの時間がもう少し遅いと助かる!」という声にお応えして、コミパでは8時からのお預かりや18時以降のお預かりにも対応しています!
コミパキッズクラブにてお給食をご用意できます。お休みの日にお子様の分だけのお弁当を作るのが大変な時にぜひご利用ください。(5食以下の場合はご利用いただけない場合がございます。)
コミパキッズクラブでは『週3回だけ』『習い事のない日だけ利用したい!』など利用頻度が少なくても損をさせません!様々なご家庭の生活リズムに対応できる細やかな料金設定をしています。
週3コース、週4コース、週5コースがあり、空きがあれば1日単位でもご利用いただけます。
コミパキッズクラブ 放課後の流れ(例)
放課後〜コミパキッズクラブに到着
15:00〜宿題
できるだけキッズクラブにいる間に済ませます。

15:30〜おやつ
家庭で食べるようなほっとできるおやつを提供します。(写真は一例です)
感染症流行状況等により、おやつが持ち帰りとなる場合があります。(2/22現在、既製品おやつの持ち帰りで対応しています。)


16:00〜自由遊び
カードゲームやボードゲーム、ブロックやマンカラなど好きなおもちゃで遊んで過ごします。


月曜日は英会話の無料教室を実施しています。

19:00 お迎え
最終のお迎え時間は19:00です
コミパキッズクラブ 長期休みの流れ(例)
8:00〜登所、宿題の時間
朝の会まで宿題をすることができます。
9:00〜朝の会
朝の会を行います。
その日のタイムスケジュールをみんなで確認します。
9:30〜外遊び
公園に行ったり、水遊びしたりします。


11:45〜お昼ご飯
長期休みは給食を提供することもできます。

14:00〜ミニイベント
読み聞かせや工作、ダンスなど内容は様々です。


15:00〜おやつ
15:30〜宿題の時間・自由遊び
宿題や自由遊びの時間になります。
19:00まで お迎え
最終のお迎え時間は19:00です。
施設の紹介
室内の様子
子どもの部屋のようなあたたかみのあるお部屋です。


ケアコラボ
ケアコラボというアプリでお子様の写真や動画をご確認いただけます。お子様がコミパキッズクラブでどのように過ごしているか随時見ることができます。


料金プランのご案内
月額基本料金プラン
週5 | 週4 | 週3 | 一日単価 | 長期の 一日単価 |
|
---|---|---|---|---|---|
通常月 | 8500円 | 7500円 | 6500円 | 720円 | 1050円 |
4月 | 10000円 | 9000円 | 8000円 | ||
7月 | 10000円 | 9000円 | 8000円 | ||
8月 | 16000円 | 15000円 | 14000円 | ||
3月 | 13000円 | 12000円 | 11000円 |
18:00以降は表示金額に+1000円(8月のみ+1300円)加算されます。
特別プラン
1日単位 | |
---|---|
放課後 | 720円 |
長期休み等 | 1,050円 |
昼食代 | 320円 |
※週に1回英会話教室も開催しています。
コミパキッズクラブスタッフ紹介
コミパキッズクラブのスタッフを紹介いたします。
コミパキッズクラブ 担当の山本です。職員は5名。笑顔あふれる明るいメンバーです。第二のおうちのようなあたたかみのある保育を目指しています。2021年4月に開所してまだまだはじまったばかりです。子ども達と共に成長していきたいと思います。
資格:放課後児童支援員、保育士 等

感染症対策
手洗いと手指の消毒、入室時の検温を徹底しています。使ったおもちゃの消毒も毎日行っています。また部屋には室内用オゾン脱臭機が設置されており、清潔な空間を保っています。
問い合わせ先
メールアドレス:k-kids@marikonosato.org(担当:山本)
電話:054-269-5008
携帯:090-1675-4598
住所:静岡市駿河区みずほ2丁目12-7
コミュニティパークみずほ3階